当ブログの記事でもよくアップしているが、最近パスタ作りに凝っている。
よくYoutubeで作り方を覚えて、真似して作っているのだが、固形のチーズやパンチェッタなど、近所のスーパーなどではなかなか揃わない食材が多い。
そこで今回、梅田の成城石井で食材を探してみることにした。
結果、あまり期待はしていなかったのだが、欲しかった食材は全て揃えることができた。

Contents
パスタ
まず、パスタについては乾麺・生麺ともに10種類以上置かれていた。
今回選んだのは「ディ・マルティーノ」のスパゲッティ1.8mmを2kgと、「アルチェネロ」の有機全粒粉小麦スパゲッティ1.8mmを500g購入。

どちらもイタリア産のパスタで、表面はザラっとしている。
クリーム系のソースに合いそうだ。
パンチェッタ
カルボナーラ用に2本購入。

よくYoutubeで見ている「Chef Ropia」さんはパンチェッタを使うことが多かったのだが、なかなか手に入らずこれまでベーコンを代用してきた。
早速、今晩はカルボナーラを作ってみよう。
固形チーズ
パスタ作りを始めてからずっと憧れていた固形チーズ。

これまでAmazonで粉タイプのパルミジャーノやペコリーノロマーノを使ってきたが、いよいよ固形デビューだ。
まずはチーズ用のおろし金を用意しなければ。
合計価格
税込で約7000円ほどかかった。
どうせやるならとことんハマってやろうと思っているので、食材には妥協せず今後もパスタ作りに励んでいこうと思う。