Photoshopでテキストを範囲選択すると、使いもしない邪魔なパネルが出てくることがある。

どうやらこれは字形パネルというPhotoshopに備わっている一つの機能のようだ。
これまで一度も使用したことがないし、テキストを選択する度に現れ、作業に支障をきたすので、今回これを排除することにした。
字形パネルを非表示にする方法
まずPhotoshopの環境設定から「テキスト」を選択する。

次に現れるダイアログに「テキストレイヤーの字形切り替えを有効にする」という項目がある。
デフォルトでこの項目にチェックが入っているので、チェックを外す。

これで字形パネル機能を無効化することができる。