JavaScriptのオブジェクト(連想配列)は、そのままでは要素数を取得する時にlengthプロパティを使うことができない。
オブジェクトの要素数を取得する際は、以下のようにする。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 | var person = { "name" : "yamada" , "age" : 30 }; var objLength = Object.keys(person).length; console.log(objLength); // 出力結果: 2 |
Object.keys()を使うことで、オブジェクトのキーを値として持つ配列に変換することができる。
あとは変換された配列のlengthプロパティを取得すればOK。