JavaScriptでオブジェクトに指定のキーが存在するかをチェックする方法はいくつか挙げられるが、その中でも最もシンプルな書き方を知ったので紹介する。
in演算子を使った存在チェック
in演算子は以下のように、キー in オブジェクトとすることで、そのオブジェクトにキーが存在する場合Trueを返すものだ。
var obj = {
name: 'hoge',
age: 30
};
if('name' in obj) {
console.log('objにnameというキーは存在します');
}
上記の例で言うと、objオブジェクトにはnameとageの2つのキーが存在する。
6行目のif文で存在チェックをおこなった場合、Trueが返るのでif文の中身が実行される。