滅多に服を買わない俺だが、何年もかけて少しずつ溜まってきた服が、部屋の収納のキャパを超えてこのような悲惨な状況になってきた。

これまで使っていたハンガーラックは、一人暮らしをしていた時に買ったもので10年近く使用してきたもの。
流石にそろそろハンガーラックを買い替えようと思い、楽天で調べてみると良さそうな商品を見つけた。
楽天ポイントも貯まっていたので早速購入し、つい先日届いたので実際使ってみてのレビューを報告する。
ハンガーラック(NL-HGL)の購入レビュー
到着した時点での荷姿はこんな感じ。
商品重量は約6kgとそこまで重たくない。

開梱して全てのパーツを並べてみた。
このハンガーラックは、服を掛けるハンガーパイプのほか、引き出し式の収納ケースが4ケース付属しており、部材の数は割と多い。
組み立て用に簡易の六角レンチが付属しているが、十字穴のボルトを使う場面もあるので別途ドライバーの用意が必要だ。

双子の息子(2歳)に邪魔されながらも組み立てること約30分で完成。
以前使っていたハンガーラックと比べてみると、収納力の差は一目瞭然だ。


衣装ケースに積まれていた衣服を掛けてもまだまだ余裕がある。
このハンガーラックの凄いのが、土台の設置面積はそこまで広くなく省スペースで、高さ空間を有効活用しているところだ。
前面、背面にある2本のハンガーパイプは自由に高さ調整が可能。
また、枠外に伸びるハンガーパイプは左右に長さを調整できる。
ラック下部には4つの引き出し式収納ケースも付属し、ハンガーに掛けれないニット系素材の服や小物を収納できる。

ケース上部の棚板はメッシュ加工になっており通気性も抜群だ。
値段は購入当時で5,980円(税・送料込)とかなり手頃な価格だが、その割にはしっかりした作りとなっている。
全体のサイズは楽天商品ページにも載っているが、説明書記載のサイズもここに載せておこう。

一人暮らしの部屋にオススメ
この商品に出会うまで時間がかかりすぎた。
できれば1Kの狭い部屋に住んでいた一人暮らし時代に購入しておきたかった。
空間を効率よく利用し、省スペースでも設置できるハンガーラックなので、ワンルームなどで一人暮らしをしている人には特にオススメの商品だ。
最後におまけ。

 
		![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2256428f.834f1bf3.22564290.9be0dc5c/?me_id=1350241&item_id=10000094&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fneolead%2Fcabinet%2F06933481%2Fnl-hgl%2Fnl-hgl_r02.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)