サイトを公開する時に必ず導入するアクセス解析ツールがGoogleAnalytics。

ただ、アクセス解析を行う上で、自分のアクセスがカウントされてしまうと正確なデータを確認することができない。

ここではPCブラウザ、iPad(iPhone)での自アクセス除外方法について説明しよう。

PCブラウザは「オプトアウトアドオン」一択

自アクセスの除外について、Cookieを与える方法やIPアドレス除外など様々な方法が挙げられるが、ブラウザのプラグインを入れる方法が一番簡単だ。

ブラウザがGoogle Chromeの場合、下記のリンクからプラグインをインストールすることができる。

Google アナリティクス オプトアウト アドオン

インストール後、自動的にプラグインは有効となるので、これだけで設定は完了だ。

自分のサイトにアクセスして、GoogleAnalyticsの「リアルタイム」を確認しよう。
アクセスが計測されていなければOKだ。

iOSサファリはアプリで対応

スマホで自分のサイトにアクセスする事もあるだろう。

スマホのブラウザにはオプトアウトアドオンのようなプラグインが無いためアプリで対応する。

AdFilter – Safariを快適にする広告ブロックアプリ

アプリをインストールし、下のメニューから「高度なブロック」を選択する。

「Googleアナリティクス」にチェックを入れよう。

次に「サイト別設定」から右上の「+」アイコンをタップ。

ドメイン入力欄に対象のドメインを入力する。

「有効なブロック」は任意でOKだが必ず「アクセス解析ブロック」にはチェックを入れておこう。

アプリ側の設定はここまでで完了だ。

最後にiPad(iPhone)の設定アプリで下記のとおりに設定する。

「Safari」→「コンテンツブロッカー」→「AdFilter」にチェック。

これで全ての設定は完了。

ここまで出来たらSafariからサイトにアクセスし、GoogleAnalyticsのリアルタイムで正しく除外されているか確認する。

とりあえず俺の環境(PC:Chrome、スマホ:iPad Safari)では、上記の方法で自アクセスを除外することができた。

記事更新時の表示チェックなどでiPadからも頻繁にアクセスすることがあるので、無料かつ簡単に除外設定ができるこのアプリは大変重宝している。