WordPressの定番プラグイン「ContactForm7」
ContactForm7プラグイン自体にもreCAPTCHA v3を設定する機能があるのだが、このプラグインで設定をおこなうとサイト全体に適用され、全ページにreCAPTCHAのバッジが表示されてしまう。
特に気にならないのなら良いのだが、今回はContactForm7で作成したフォームページにのみreCAPTCHAを適用し、その他のページにはバッジを表示させないようにする方法を紹介する。
Invisible reCaptcha for WordPressプラグイン
まず、WordPressの管理画面から「Invisible reCaptcha for WordPress」プラグインをインストールし有効化する。

プラグインを有効化したら、設定→Invisible reCaptchaのメニューが現れるので、reCAPTCHAの設定をおこなっていく。

まず、設定画面トップの「サイト鍵」と「秘密鍵」を入力し保存する。
次に、「問い合わせフォーム」の「Contact Form 7の保護を有効化」にチェックを入れ保存。

これで、ContactForm7で作られたフォームが表示されるページにのみ、reCAPTCHA v3が適用される。