普段、GitのリモートリポジトリはBitbucketを使用しているのだが、不要なリポジトリを削除しようとしたところ、どこから削除していいか分かりづらかったのでまとめておく。
まず、対象のリポジトリのページへ移動し、メニューから「Repository settings」を選ぶ。

次に、リポジトリの詳細画面が表示されるので、ページ右上の「Manage repository」をクリック。
するとプルダウンメニューが展開するので、「Delete repository」を選択すればOK。

気づいてみれば簡単な話だが、このプルダウンに行き着くまで20分程度を要してしまった。。。