Dockerで使えるコマンドには様々なものがあり、一覧と合わせて簡単にコマンドごとの意味を紹介する。
| コマンド | 意味 |
| pull | Dockerイメージを取得 |
| run | Dockerイメージからコンテナを作成 |
| exec | コンテナ上のコマンドを実行 |
| push | Dockerイメージをレジストリに送る |
| images | ホスト上のDockerイメージ一覧を表示 |
| build | Dockerfileに基づいてDockerイメージを作成 |
| start | コンテナを起動 |
| stop | コンテナを停止 |
| rm | 停止中のコンテナを削除 |
| rmi | ホスト上のDockerイメージを削除 |
| kill | コンテナを強制停止する |
| ps | ホスト上のコンテナ一覧を表示 |
| login | Dockerレジストリにログイン |
| logout | Dockerレジストリからログアウト |
| commit | コンテナの変更状態から新しいDockerイメージを作成 |
| cp | コンテナとローカル間のファイルコピーを行う |
| logs | コンテナのログを取得 |
| save | Dockerイメージの内容をtarアーカイブとして出力 |
| load | tarアーカイブからDockerイメージを読み込む |
| tag | 既存のDockerイメージから新しいイメージ名を作成 |
| history | Dockerイメージの生成履歴を表示 |